7Jul

物の溜まりやすい台所は、整理整頓をする上でも最も手のかかる場所と言われていますので、今回はそんな台所を迷わずに整理整頓する方法をご紹介致します。
台所で溢れやすいのは、買いだめしておいたストック品や台所用品です。
仕分けを行なう前に、床にシートなどを2つスペースを空けて敷き、それぞれに「いる物」と「要らない物」を分けておけるようにしましょう。
空けたスペースには、不用かどうか、どうしても悩んでしまう物を置くようにしますが、広くスペースを取るとどんどん置いてしまうので、敢えて他2つよりも少ないスペースで用意してください。
いざ仕分ける時は1秒、所謂直感で必要か不要かを見極め、それぞれのスペースにどんどん置いていきましょう。
考える時間が多いとその分悩む時間も増えてしまうので、ここでキッパリと決められるかどうかがポイントとなります。
仕分けが終わったら要らない物に関しては分類して処分しますが、必要なものに関してはそれぞれ分類し、ボックスにラベルを貼って分かり易くまとめましょう。
分類した物をそれぞれ関連性が強い順に仕舞っていったら、それだけでもスッキリとしますよ!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。