19Dec

100均のアイテムを工夫して使えば、より機能的に収納して整理整頓することができますから、ぜひプチプライスの収納テクニックで家の中を整理整頓しましょう。
まず玄関ですが、100均で購入できるスノコを組み合わせれば、シックでおしゃれな傘立てとして使う事ができますし、引き出しにも仕切り用の収納グッズと使う事により、見やすく取り出しやすい収納に早変わりします。
キッチンでは、カラフルなカラーボックスを用いる事により、見られたくないキッチンカウンターの目隠しにもなり、大きい引き出しには突っ張り棒と収納ボックスを駆使する事でスペースを無駄なく使う事ができます。
洗面室の収納もフックや突っ張り棒を取り付ければ、掃除用具を清潔的に取り出しやすく収納しておく事ができますから、ぜひ試してみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=u1UIgtQj2yQ&t=53s
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。